SSブログ

布袋大仏 [巨大もの]

今回の名古屋/犬山ツアー。予想外かつ規格外な素晴らしい物件が、ワタシの到着をじっと待ち受けていたのだった。
daibutsu4.jpg
布袋大仏。

daibutsu2.jpg
「若い太陽の塔」に向かう名鉄犬山線。ぼーっと景色を眺めていると、この大仏が突如現れた。一瞬の出来事だったのだけど、あまりのインパクトに息が止まるかと思った。これを見てしまった以上、もう訪れないわけには行かない。そういうことってありますよね。無いですかそうですか。

daibutsu3.jpg
名鉄犬山線 布袋駅から江南方面に徒歩15分。住宅地からぬっと出る大仏。高さ18m. 奈良の大仏より大きいんですと。

daibutsu1.jpg
この大仏。お顔やら各部のバランスのインパクトもタダならぬものがあるが、凄いところは、その出自。
Wikipedia 布袋の大仏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%83%E8%A2%8B%E3%81%AE%E5%A4%A7%E4%BB%8F
1949年、当時名古屋市においてきゅう師を営んでいた前田秀信(当時43歳)は、夢告により大仏造立を決断、独力で造像を進め、5年後の1954年に完成した。

東洋のシュヴァルの理想宮、とも言える。妄想オヤジの暴走でできた仏像なのだ。そんなオヤジに私もなりたいわ。

大仏は後ろにある建物と一体化している。
daibutsu5.jpg
その建物は大仏治療院。
daibutsu6.jpg
大晦日も営業中。ここで鍼打ってもらえば、大仏の中も見られたんだよな、と今気がついた。次回はトライしよう。(また来るのかよ)

daibutsu7.jpg
しかしこの大仏との邂逅、岡本太郎氏の導きとしか言いようが無い。「あんた、これも見ていきなさい」と。ありがとう太郎さん。いいモノ見せてもらいました。

名古屋のたべもの [たべもの のみもの]

名古屋のものを食べまくります!

味噌カツ!
misokatsu.jpg

味噌煮込み!
misonikomi.jpg

えびふりゃー!
ebifuryaa.jpg
(これは食べてない)

名古屋グッジョブ。

抹茶シロノワール [たべもの のみもの]

名古屋でしか食べられないもの
sironoir.jpg
抹茶シロノワール!

近年、名古屋喫茶コメダ珈琲の関東進出で、シロノワール(ノーマル)は関東でも食べることができるようになりました。が、抹茶アイスと黒蜜の和風シロノワールは名古屋でしか食べられないんです。コメダ和風喫茶「おかげ庵」にて。

そして「おかげ庵」ではあちこちのテーブルでだんごや餅を焼いてます。
dango.jpg
喫茶店でだんご焼いて食べれるなんて、なんて豊かな文化なんでしょう、名古屋。素晴らしいです。

名古屋 [旅行]

地下鉄
nagoya1.jpg
鯱がご案内

ジョージア「でら!珈琲」
nagoya2.jpg
でらうまい、と。
どえりゃーうみゃー、とは言わないのね。

歓喜の鐘 [Fine Art]

ナゴヤ岡本太郎ツアー。もうひとつ見に行ったのは
kyukokoji1.jpg
久国寺。

このお寺の鐘は
kyukokoji2.jpg
とげとげ。

岡本太郎作「歓喜の鐘」
kyukokoji3.jpg

モチーフも素敵
kyukokoji4.jpg

犬山モンキーパーク [旅行]

若い太陽の塔
wakaitaiyo2.jpg
があるのは犬山モンキーパーク
monkey.jpg
遊園地サイドにも一見「これも太郎デザインか?」というものがありますが
monkey2.jpg
バッタもんでした。

若い太陽の塔 [Fine Art]

犬山に来た
wakaitaiyo1.jpg
圧巻。

大坊 [喫茶店]

今年の最後に、美味しい珈琲を飲みに来たのでした。
daibo.jpg
大坊さんも今日で仕事納め。間に合ってよかった。
久々に来て思ったこと。タバコの煙が無くなってて嬉しい!
daibo2.jpg
この張り紙効果かな?
いいですね。タバコ吸いたいひとは、ここじゃなくてベローチェの喫煙席にでも行くといいと思います。

おかえり Wendy's [店]

愛する Wendy's が日本から撤退して2年。噂のあった日本再上陸がとうとう実現。復活一号店が表参道に今週オープン。表参道に行ったついでに寄ってみる。地下鉄降りて、坂を下ってポールスチュアートの石垣曲がるとすぐ。
wendys.jpg
行列が外に溢れる盛況ぶり。やはり待っていたファンは多かったのだった。
でも列には加わらずに帰る。
omote.jpg
ウェンディーちゃん、あなたが戻ってきてくれたのは本当に嬉しいし、今すぐにでも
食べたい。でも長い列に並ぶのはちょっと違うんです。ほとぼりが冷めた頃に来るよ。この微妙な気持ちをわかっておくれ。

ガヴィアル [カレー]

超ひさびさの「カレー」カテゴリ更新
神保町。岩波ホールのある交差点。
gavial.jpg
お上品系欧風カレー。量もほどほど。チーズのトッピングも品よく。
この近くのボンディだと、対峙するのにある程度の体力/気力を要求されますが、ガヴィアルは優しく、さらっと食べられます。時差ぼけで疲れてるけど日本の欧風カレー食べたい、という状況に理想的。

ガヴィアル... 神田あたりになかったっけ?と思ったら神田から神保町に移転されたそうです。

さよなら九段下ビル [古いもの]

年末年始は里帰り。
今回ぎりぎり間に合ったもの。

kudan2.jpg
とうとう解体される九段下ビル。

最後のテナント「九段下アトリエ」の最終営業日が今日。
http://kudanatelier.blog.fc2.com

中に入れます。
kudan3.jpg

室内には展示
kudan4.jpg

屋上にも上れます
kudan6.jpg

苔むす屋上にも作品
kudan5.jpg

長いことコンクリート崩落防止ネットが張られているのでお姿がクリアに見えませんが、もしかすると、解体時にこのネットは外すのかな?とすると最後の最後には雄姿が拝めるのかも。来る?
kudan7.jpg

解体工事は新年1月5日から。
kudan8.jpg

Numérique 滞在許可証 [手続き]

そして今年から、フランスの滞在許可証はクレジットカードサイズのICカードに。で、内蔵チップに何が記録されているか、というリストを紙でくれます。これはいい心がけなのではないでしょうか。日本のパスポートと運転免許証はチップ内蔵になったのに、何が記録されているのかは一切教えてくれないので。

記録内容を見てみる。顔写真と滞在許可証の記載事項全部... と思ったら、リストの最後に Empreintes(指紋) という項目が。えー指紋なんかいつとったの?と思ったら "Pas d'empreinte" (指紋無し)と。

フランスがガイジンの入国時に指紋を強制的にとったりはしないことは誇っていいと思う。くさってもフランス、と。10指全部とるアメリカや、2指とる日本のように、ガイジン即犯罪者という短絡的な決めつけはしないわけで。

でも滞在許可証の内蔵データフォーマットには「指紋」をしっかり作りましたね、サルコ君。まだ(僕に対しては)適用されてないけどね。今のところは。

ちなみに
tds3.jpg
チップがフランス共和国スペシャル。やっぱりこういう用途だと部品供給元はフランスのベンダ限定なのかな。とするとあの会社か...

10年カード出る [手続き]

雪の Préfecture de l'Isère.
pref.jpg
Récépissé が延長されていた滞在許可証。クリスマス直前にとうとう発行されると召喚状が。

そしてなんと
tds1.jpg
やったー 10年カード! Dix ans!
毎年の更新を苦節5年、とうとう10年カードゲットです。これでもう、あのいまいましい Préfecture に毎年何度も行かなくていいんです。

(注:なぜにサプライズしているかというと、滞在許可「10年カード」は5年以上合法的に滞在しているガイジンに「与える可能性がある」としか規定がなく、発行基準も公開されていないので、延長申請の時点では、というか発行されるまで、出るのが 1年カードなのか 10年カードなのか分からないのです)

ともあれめでたい。雪ですが Victor Hugo の Marché de Noël 行って
vh.jpg
Vin Chaud で祝杯。今から会社行くんだけど、まあいいよね。みなさんクリスマスおめでとう!その他諸々おめでとう!

---
しかし、寒さで冷静になると、10年後、ワタシはどこで何してるんだろ。とふと思ったりも。ま、そういうのを考えてもしゃあないです。10年後をおたのしみに。



The 4400 [映画]

Lyon 在住の方の片付け売りで The 4400 日本語版 DVD Box 一式をゲット(ついでにたこ焼き機も!)。The 4400, 渡仏前にシーズン1を見て気に入ってたんだけど、シーズン2以降はフランス語で見たのでよくわからず。ずっと気になっていたのでした。やっと日本語字幕で見られる日が!

The 4400


このドラマ、音楽のセンスも悪くない。特に第一話で流れるコレ、かなり良いです。

Ivy / Worry About You


このグループ、実は Tahiti80 つながりだったりもする

Long Distance

Long Distance

  • アーティスト: Ivy
  • 出版社/メーカー: Nettwerk Records
  • 発売日: 2001/07/10
  • メディア: CD



Marché de Noël à Lyon

Lyon でも Marché de Noël に。
ly4.jpg
Carnot 広場

そして欠かせないのが
ly5.jpg
Vin Chaud. 今年何杯目だろ。

Confluence, Lyon

Lyon
ly1.jpg
用事があって、再開発真っ盛りの confluence地区に行ってきました。
ly2.jpg
全部新築でぴかぴか。道路も車もぴかぴか。フランスじゃないみたい。
ly3.jpg
そして何かこう、すごく張り出してます。
日本だと斜線規制でこれは無理っぽい。もっとも日本でこの出っ張り部分に住みたがる人もいないと思いますが。
しかしこの通りの建物の殆どが張り出しているのは、やっぱり何らかの建築規制と容積を最大化したい設計の到達点なのかな。セットバック規定がある高さから上は除外されるとか?
それにしても一番奥の黒い建物は出っ張り過ぎな気が。

Nimes [音楽]

無事にチケット確保。
rh.jpg
あと7ヶ月。それまで何して過ごそう。


Radiohead / Staircase

もつ煮 [たべもの のみもの]

「もつ煮食べたい」というご注文をいただいた。
深夜食堂Grenoble支店、出来るものなら作って「あいよ」と出すのが営業方針だ。やってみましょうか。

実はフランスにも「もつ煮」はある。レストランでは見ないけど、その辺のスーパーで出来合いのものが普通に売ってる。
motsu1.jpg
「ザ・もつ」ですね。Caen風。既に 12時間煮てくださってるそうですよ。コレを使ってみましょう。

まずはそのまま加熱して食べてみる。これはこれで美味しいのだけど、ちょっと「もつ臭」が強力。Caen のひとは「もつ」の全てをそのまま受け止めて愛するんですね。でもちょっと僕にはキツイです。

申し訳ないですが、和風にさせてもらいます。
motsu2.jpg
まず洗います。じゃぶじゃぶ。カルヴァドスだかワインだかの Caen風ソースを落とします。ごめんね。

そして迎え撃つのは
motsu3.jpg
出し汁、酒、みりん、味噌、生姜、にんじん、かぶ、こんにゃく、ねぎ、豆腐

できたよ。
motsu4.jpg
んー。悪くない。Pas mal.

Full Moon [Grenoble 生活全般]

今宵は満月。
moon.jpg
こちらは月食にはなりません。



Postmortem 言うな [仕事]

Postmortem.
本来は死体解剖とか検死という意味なんだろうけど、プロジェクトが終わった後の事後検証プロセスをこう呼ぶ。平たく言うと反省会か。

このところ関わっていたプロジェクト。製品が順調に動き出した(おめでとう!>自分)ので、開発チームは Postmortem フェーズに。

今回突然、Postmortem という言葉は適切でない。Post Completion にしようと上司が言い出した。ま、どっちでもいいですが。Politically Correct な表現なのだろうか。まあ途中で中止されたプロジェクトならいざしらず、今生産してるプロダクトを死体呼ばわりするのは確かに適切でないのかもしれない。

焼き芋 [たべもの のみもの]

冬は焼き芋が食べたくなりますね。
サツマイモに見える芋は売ってるので、焼き芋を作ってみます。

サツマイモ(らしきもの)を
imo1.jpg

アルミフォイルで包んで
imo2.jpg

160℃のオーブンに入れて90分待ちます。
imo3.jpg

できました!
imo4.jpg
ほっこり甘いよ! (CookPad みたい)

しかし何故かカボチャ色。そして味もどこかカボチャっぽい。この辺のサツマイモは南瓜の仲間なのか?

---
本日のオーブン待ちBGM. 焼き上がりをほっこりと待ちます。

矢野顕子 / 自転車でおいで

News23 トム・ヨーク インタビュー [音楽]

音楽は好きなんだけど、それを作るミュージシャン個人への興味はあんまり無い。顔とかファッションとか生き方(笑)とか。だって出てくる「音」と全然関係無いでしょう?音以外に何を求める?
ミュージシャンへのインタビューとかも普段はあんまり読まない。でもこのインタビューには思わず膝を打った。

http://idiotcomputer.jp/news/?itemid=1753

ブレア政権や環境の話はスルーするとして、この質問と回答がとても重要。
膳場:曲を聴いていると何か問題意識が先にあって歌詞を書いているように思うのですが。
トム:それはできないよ。それをしちゃうと音楽は良くなりようがない。究極的に音楽は自分を「無」にすることなんだ。だから言葉が音楽を台無しにして言葉がメロディを攻撃してしまったら、音楽は死んでしまう。それだけは避けたいといつも思っているよ。

そう!そうなんだよ!
音楽は音楽のためだけにあるべし。何かの具体的な思想や運動のための音楽を作ってはいけない!と常々思っていた。そういうので音楽のクオリティを下げてしまった「意識の高い」残念なミュージシャンを山ほど見てきたから。

もしも Radiohead がクオリティの低いエコソングとかつまんないプロテストソング作っちゃったらどうしよう... という一抹の不安は実はあった。でも不安は一蹴されました。News23, いい質問をありがとう。


顔色 [羊 / The Sheepest]

Grenoble に戻ってくれば羊。

sh_gnb1.jpg
Rue de Stalingrad
顔の色が鮮やかで濃い。これは貼られて日が浅いことを示します。時間が経つと退色して真っ白になっちゃうので。

こんなふうに。推定8ヶ月目。
sh_gnb2.jpg
Rue Thiers


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。