SSブログ

Kindle 英辞朗 Lookup 不具合 驚愕の解決へ [Kindle]

http://dokin-grenoble.blog.so-net.ne.jp/2010-12-20-2
から続かないといいつつ続きます。

Kindle用英和辞書 英辞朗の「Lookup 表示の一行目と二行目が不連続で、その間の10文字程度が隠れて表示されない」不具合、原因は Kindle 側の日本語表示バグ(または仕様)らしいのだけど、一向に修正される気配がない。

http://www.east-village.jp/KINDLE/
を見ると、東村ジャパンが業を煮やして英辞朗側で苦肉の対応をしていたことに気がついた。その対応とは、

「語義表示を1行だけにすればいいじゃない」

思わず吹いてしまった(すみません)。
だけどそれはそれで正しい。2行あってそれが不連続だから問題になるのだ。1行に限定してしまえば、不連続問題はそもそも存在しなくなる。コペルニクス的な発想の転換。

旧版(1行目と2行目が不連続)
abuse_old.jpg

新版(1行目は見出し語のみ、語義説明は2行目のみ、なので不具合消滅)
abuse_new.jpg

確かに不連続は消滅しますが、表示できる語義説明の長さも著しく減少。2行のうちの1行を実質的に捨てる、というのは苦渋の選択だったことでしょう。1行目の見出し語のあと、行の半分を空しく埋める空白。僅かしかない貴重な表示領域を空白で埋めるなんて、開発者には耐えがたい屈辱。でも不具合をそのままにしておいて、こんな Blog にごちゃごちゃ言われるよりはマシ、ということなのかもしれません。

旧版を買った方、ユーザー登録されていれば、「My東村」ページからアップデート版が無償でダウンロードできるので、試してみましょう。Kindle に両方入れて切り替え利用可です。
両方使ってみた結果、不連続でもいいから語義情報が少しでも多く出てくる旧版の方が「多少まし」と思いました。ごめんね、東村ジャパン。でも Amazon がファームウェア直してくれないからいけないんだよね。

現在売られているヴァージョンはこの修正が施されているので、これから購入する方にはもはや「表示不連続」問題は存在しません。気にせず買ってね!

Kindle 英辞郎 Lookup 不具合 東村ジャパンの回答(2) [Kindle]

続きます。

こちらの主張ポイント1
> システムとしての欠陥情報を開示した上で、同意したユーザーにだけ販売すべき

については「試用版によってお客様に仕様を納得頂いたという解釈」だそうです。が、やはりこの不具合を明記しないで売るのは危険と判断されたらしく、このやりとりの後、サイトの製品情報にこのような表記が。

http://www.east-village.jp/miru-zeal/eijiro/
ej.jpg
Kindle の Lookup では、表記の一部が正常に表示されません。
(現時点における Kindle 端末の仕様です)

あくまでも端末が原因だということです。技術論的にはそれでいいと思いますが、Kindle の Lookup 辞書をユーザーに提供する、というサービスを売っていることを完全に忘れていらっしゃる気がしてならないです。

とりあえず Lookup の不具合が明記されるようになったので、これから購入される方はよく考えてから買いましょう。Lookup 辞書表示行の1行目と2行目は不連続で、その間の10文字ほどが隠されて表示されませんが、それでよければ。

そしてこちらの主張ポイント2
> 情報開示せずに販売した分は、返金に応じるべき

一般的には返金には応じられないそうです。

以上。
このハナシはもう疲れたので終わります。

---
その後、驚愕の解決が!
http://dokin-grenoble.blog.so-net.ne.jp/2011-10-08

Kindle 英辞郎不具合 東村ジャパンの回答 [Kindle]

Kindle 用英辞郎はいきなりバグ有り (これはひどい)
http://dokin-grenoble.blog.so-net.ne.jp/2010-12-19

の件、東村ジャパンから回答があった。要約すると、

- これは kindle の非アルファベット文字 Lookup 機能の問題で、英辞郎のバグではない
- Amazon に改善要求しているが、現状では直っていない

ということでした。
東村ジャパンの社内会議の席上だったら、或いはオープンソースのソフトウェアのディスカッションフォーラムだったら、この回答でいいと思います。客観的事実として。

でも、ソフトウェアベンダとしては何か根本的に間違っている気がしませんか?
だって、システムとしての重大な欠陥を承知の上で、それを開示せずにエンドユーザーに販売してるわけですよ。Kindle向けと銘打って。
普通に考えれば、システム全体として正常に動くまでは発売できないと思いますが、どうしてもこの状態で販売に踏み切るのであれば、

- システムとしての欠陥情報を開示した上で、同意したユーザーにだけ販売すべき
- 情報開示せずに販売した分は、返金に応じるべき

というのがスジだと思いますが、いかがなものでしょうか?

続きます
http://dokin-grenoble.blog.so-net.ne.jp/2010-12-20-2

Kindle 用英辞郎はいきなりバグ有り (これはひどい) [Kindle]

Kindle のいいところは読みながら辞書が引けるところで、カーソルを単語に置くと、小さい辞書ウィンドウが開きます。

kd_oxf.jpg

このおかげで英語の本を読むのが飛躍的に早くなったのだけど、付属の辞書は英英なので、やっぱり英和が欲しい... と思っていたら出てきてくれました。

英辞郎 MOBI/Kindle対応版
http://www.east-village.jp/miru-zeal/eijiro/
しかも今ならクリスマスセール中で1000円。

さっそく買ってみました。

kd_eijiro.jpg

んー。辞書ウィンドウの右側 "more"のところで表示が欠けちゃってます。
ポップアップ時は辞書が2行だけ表示されるわけですが、リターンキーを押して辞書の全記述を見ると、ポップアップ1行目の最後「ように」と2行目の最初「かける」の間には本当は「降らせる、~を細い線のように」が入ってます。これはひどい欠けようです。

Kindle付属の英英(Oxford)ではこんなことになりません。はじめて使った瞬間に気がつく不具合ぐらいは直してから発売してほしかったなー。しかも KindleでLookup で辞書引くって基本中の基本機能なのに。QA部門とか無いんでしょうか。東村ジャパン。かなり残念。

でもまあ、表示が大幅に欠けはするものの、辞書の最初の数ワードで意味が瞬間的に理解できるので、やっぱり母国語は有り難いものです。

はやくバグ直してね -> 東村ジャパン

---
東村ジャパンから回答が
http://dokin-grenoble.blog.so-net.ne.jp/2010-12-20

Kindle 3Gの罠(フランス限定) [Kindle]

Kindle3, 3G または Wi-Fi で Amazon Store にネット接続して電子書籍を購入/ダウンロードできます。しかも全世界で3G接続可能で通信代は無料というのが売り。

...それって、タダで使える3G接続モバイル端末になるってこと?
という期待を持って 3G モデルを買おうとしているフランス在住の方、ちょっと待った!

実はフランスにおける Kindle の 3G 接続には制約があって、Amazon と Wikipedia にしか繋いでくれません。ググろうとしても駄目。
kd_3gerr.jpg
通信代が無料ってそういうことか。そうそう美味しい話は転がってないってことですよ。きっと小さい字でそう書いてあったんだろうな。

Wi-Fi だと特に接続制限はないので、どこのサイトにでもつながります。
フランスには地方自治体やCafeで無料で使える Wi-Fi が豊富にあるので、3Gモデルじゃなくて Wi-Fiモデルで十分かもしれません。そっちの方が安いし。(と一ヶ月前の自分に言いたい)

しかし日本では 3Gで(今のところは)どこにでも接続できるらしい。日本のひとは 3Gモデルを買うといいと思います。今後ユーザーが増えると制限が出来るかもしれませんが。

ダメな fnac 電子書籍サポート [Kindle]

今のところ、フランス語の電子書籍を買おうと思うと, fnac しかないわけです。でも fnac のファイル形式は ePUB なので Kindle と互換性が無い。
ひょっとしてとんでもない抜け道があったりするかも?と一応 fnac のサポートにwebフォームで問い合わせてみました。

Q: fnac store で売られている電子書籍(ePUB)はAmazon Kindleで読めますか?

A: Kindle で問題なく読めます。

え?そうなの?
なんだ。読めるならそれに越したことはない。試しに fnac store で0ユーロでサービス中の電子書籍をダウンロードして、Amazon Kindle3 に転送してみる。
しかし Kindle3 は完全無視。ファイルの存在すら表示されない。やっぱりねえ。だって対応してないフォーマットのファイルだから。

続きの質問

Q: でも fnac Store でダウンロードしたこのファイルは読めないようですが

A: エラーの詳細を送ってください

Q: そういうモンダイじゃなくてですね。
 Amazon Kindle の仕様を調べてみました。御社採用の ePUB フォーマットには
 対応していません。読めない仕様なようです。
 最初に「読めます」と回答されましたが、一体どうやって読むのでしょうか?
 
答えが帰ってこなくなった。
テキトー言っておいて、間違っている証拠を付きつけられて都合が悪くなるとダンマリ。典型的なフランス人パターンといえる。
しかしフランスではよくあることとはいえ、これから展開していく新ビジネスでサポートがこんなで大丈夫なのか?と他人事ながら心配に。

---
fnacサポートは明らかにテキトー言ってるわけですが、ePUB 自体はオープンなフォーマットなので、pdf なり mobi なりに変換してしまえば Kindleで読むことはできるだろう。もしも DRMフリーだったら、だけどね。

Kindle3 の PDFズームは使いにくい [Kindle]

前回のPDFを加工するはなし。
http://dokin-grenoble.blog.so-net.ne.jp/2010-11-17

ちまちま素材加工しなくても、そんなのKindle 側でズーム調整すればいいだけじゃん、と思うあなたは正しい。私も最初そう思った。

でも今の Kindle のズーム表示機能ではそれは無理。

resize.jpg

150%, 200%, 300% という固定倍率しか使えない。
さらに、ズームウインドウの微妙な位置調整がまたやりにくい。意地悪のように押しにくいshiftキーと矢印キーの同時押しが必要。そして苦労して調整しても、ページをめくると初期値(x,y=0,0)にリセットされてしまうといういけずな仕様。これではお話しになりません。

あくまでも Amazon で売る電子書籍のリーダーであって、スキャンPDFを微妙にズームしながら読むという利用形態は考えてもいないのだろう。
でも、ズーム倍率設定をフレキシブルにして、書籍ごとのズーム倍率/位置設定値を保持してもらえさえすればいいんだけどな。そんなに難しい変更じゃない気が。ダメもとでリクエストしてみようかな。

fnacbook [Kindle]

fnac (フランスの 本/CD/DVD/PC/家電チェーン)からも電子書籍リーダー、出てきました。
fb.jpg
fnac は既にePUB 形式の電子書籍の販売は開始していて、Sony などのリーダーで読めるのだけど、いよいよ本腰を入れてきました。

- 6インチ E-ink ディスプレイ
- Wifi/3G 対応。3G通信費は無料

と、かなり Kindle3 を意識している、というかマネ(というとフランス人はきっと怒る)。
後出しな分、頑張ってる部分は

- ボディはちょっと小さい
- ディスプレイはタッチパネル
- E-ink の性質上やむを得ないと言われていたページ切り替え時の画面反転が無い!

と、ちょっといいかも。マネとかいってごめんよ。

fnacbook のフランスにおける圧倒的なメリットは、fnac ストアで膨大なフランス語の電子書籍が手に入ること。Amazon は実はフランスでも電子書籍市場には全く参入できていなくて、Kindle Store にはフランス語の本はほとんどありません。フランスの出版業界や作家は Amazon による電子化には Non だったけど、自国の書店チェーン fnac には Oui なんですね。まあそれが普通か。

しかし
- fnacのフランス語の電子書籍は DRM付き ePUB形式
- Amazon の英語電子書籍は DRM付き AZW形式
- 日本から出てくる日本語電子書籍も、きっと日本独自形式でDRM付きでしょう。
と、国/ベンダごとに専用リーダーが無いと読めないという悲しい状況です。

せっかくデジタル音楽配信市場が DRM 無しでオープンなフォーマットで再生機を選ばない健全な状態(ただし日本を除く)になったのに、こんなことでは電子書籍はダメかもしらんねえ。音楽配信におけるAppleのような救世主(既得権持ってる人にとっては破壊者)が必要なのか?

Kindle で日本語(3) [Kindle]

(前回から続く)
Kindle3 の小さい画面のままで、単行本のスキャンを読む方法。

下準備。スキャン画像を切ります。
pd.jpg
こんな風に。

余白とヘッダ/フッタを切り取って、本文ブロックだけを抽出します。この一回り小さくなったスキャン画像なら、Kindle3の画面サイズに縮小表示しても、文庫ならほぼ原寸、単行本はちょっと小さいけどまあ読めます。

余白が無いと見苦しいのでは?という心配は無用。Kindle は表示するときに自動的に3mm程度の余白を作ります (なので実画面サイズより実効表示サイズは少し小さい)。 それに画面の周りの筐体が余白みたいなものです。

切り取りのソフトは試行錯誤中。

- ChainLP : 余白の自動カットは完璧。でもヘッダ/フッタは残る
- PDFDiet : ヘッダ/フッタは除外領域を指定してカット可。その上で本文領域を自動抽出。
- MeTiltran : 使い方が難しくてよく分からない

PDFDiet + ChainLP でまずまず使えていますが、どちらもボタン一発で全自動、とはいかないので、どなたにでもはお薦めしにくいです。一回ざっと触ってみて、分かるひとには使える、分からなかったら手を出さない方がいいかも、という世界かも。

---
というわけで、Kindle3 で書籍スキャンPDFを読む。なんとかやってるけど、ハードルはあります。ひとことで言うと時期尚早ってことかもしれません。万人にはおすすめしません。

でも、好きな本を大量にどこにでも持って行けるヨロコビ、外国に居て日本の本を送料かけずに読めるヨロコビ、を一度味わってしまうと、もう昔には戻れません。これは iPod と同じ。私は続けます。スキャンKindle生活。

Kindle で日本語(2) [Kindle]

(前回からの続き)
書籍のスキャンPDFをKindleで読もうという方に。
Kindle を発注する前に、画面サイズをよく考えてみましょう。

左から Kindle3、文庫本、単行本
kd5.jpg
明らかに小さいですね。Kindle3の画面。
ということは、スキャンしたページは、Kindle3 上ではこの比率で縮小表示されることになります。間抜けなことに、これに気がつかなかったんです。本体買って、スキャンデータ用意して、表示してみるまで。

単行本のスキャンを Kindle3 で表示すると、字が小さすぎてまず読めません。愕然。Kindle に表示の拡大機能はあることはあります。でも一行ずつスクロールして読むのは現実的とはいえません。

これから買う人の解: Kindle DX にする

Kindle3 は画面が6インチ。Kindle DX は9.7インチ。1.6倍大きいので、文庫本なら実物大、単行本はわずかな縮小で表示できるはず。単行本のスキャンを主に読みたい方は Kindle DX を検討しましょう。ただし値段が倍なのが難。

でも私の場合、Kindle3 を買った直後に Kindle DX を買うなんて嫌です。そこで意地でもKindle3で読んでやろうと調べてみた結果、次の方法に。

(つづく)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。