SSブログ

Moto z2 Hasselblad [Tech]

今月の新ガジェット
IMG_0500.jpg
Motorola Moto-z2 と カメラアタッチメント

Androidスマホ本体にカメラをがちゃーんと装着すると
IMG_0501.jpg
Hasselblad 光学10倍ズームカメラに!

このアタッチメントカメラが使えるのは専用アプリだけなのか?Androidアプリ全般なのか?が買うまでハッキリしなかったのですが、結論からいうと他アプリからも使えます! これでFlashinvadersも10倍ズームできるように!
nice!(0)  コメント/Comment(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Marshall Speaker ACTON [Tech]

街で見かけた Marshall の Bluetooth スピーカー ACTON
IMG_8742.jpg
コレがピンとくるユーザーはギター所有率高そうだし、ミニギターアンプとして使いたいと思いそうなものだけれど(というか自分はそう思う)、外部入力端子は3.5mmでギター直結出来ない。調べてみてもギターアンプとしては使えるとはどこにも書いてない。けど使えないとも書いてない。

なので聞いてみた。さいきんは amazonで質問できるので便利ですね
marshall.jpg
使えないんですね (ありがとうカスタマーさん)

どういうことなんだろ。Marshallなのに。カールコードとか付属でムードだけは盛り上げるけどギターアンプにならないって。もの凄く納得いかない。絶対買ってなるものか
nice!(0)  コメント/Comment(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Divoom TimeBox [Tech]

新しいガジェット
IMG_1886.jpg
Divoom TimeBox. 製品としては時計+Bluetoothスピーカー
http://www.wisetech.co.jp/brand/DIVOOM/product/timebox/

11x11ピクセルのLEDマトリックス画面があって、アラームやスマホのイベントと連動して絵やアニメーションが出せたりします。プリセットされた絵もあるし、自分で絵を描くこともできます。これを見たときに真っ先に思いついたのは「あインベーダー描ける!」
IMG_8358.jpg

アプリのビットマップエディタで作画してBluetoothで転送します
dvoom.jpg

なにこれ異常に楽しい!インベーダー作るのが止められない。一週間でこんなに作っちゃったわ
divoom2.jpg
nice!(0)  コメント/Comment(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Use two fingers [Tech]

このごろ iOS の Web インターフェイスでよく見るもの
twofingers.jpg
Use two fingers to move the map

一本指で画面をスワイプして地図を動かそうとすると拒否して「二本指で動かして!」とさわり方を強制してくるやつ。コレなんなんですか?

二本指スワイプは地図スクロール、一本指スワイプにはもはや違うアクションが割り当ててある、というならまだ分かります。おう、お主がそのような作法ならば拙者も従おうぞ、と。

だけどコヤツは一本指スワイプを検出すると「地図を動かすには二本指を使え」とメッセージを出すだけで何もしないんです。ユーザーの「地図を動かしたい」ていう意図を察知した上で拒否するってイジワル以外の何なの? 一本指スワイプでも地図動かすようにしときゃいいだろ、と思うんだけど、何か深い意味があるのでしょうか?一本指スワイプは指が腱鞘炎になるリスクが高いから二本指スワイプに誘導している、とか?一本指スワイプはコンペティターの特許で使えないとか?わけわからんわ
nice!(0)  コメント/Comment(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Apple SIM [Tech]

今まで旅行先では、iPad のネット接続のために現地でプリペイドSIM を買っていたのですが、今回は買ったばかりの iPadPro があります。折角なので新機能 Apple SIM を試してみましょう

Apple SIM は最近の iPadPro(セルラーモデル) に内臓されていて、既に有効になっています
https://support.apple.com/ja-jp/HT203099
あとは旅行先で現地データプランを購入するだけ

スペインに入国してから、iPad の 設定で
Mobile Data -> Choose Data Plan -> Add a New Plan
を選ぶと、スペインで利用可能なデータプランが表示されます
(この時点でスペインでネット接続しているわけですが、この分はタダで使えるってことですね)
applesim.jpg
1GB 11ユーロ。現地 SIM もだいたいこんな値段です
ここでプランを選んで、クレジットカードで購入すると、その場ですぐにネットが使えるようになります。これは便利!

実はこの手続きを飛行機を降りる前(棚から荷物降ろしてドアが開くのを待っている間)に完了してしまいました。現地 SIM を買うとなると、店探して製品選んでSIM刺し換えてアクティヴェーションして... と結構時間と手間がかかってしまいます。深夜着だと店もやってないし。それが端末上で一瞬で出来てしまうなんて Apple SIM 画期的かも。iPadPro な方は是非 (ステマみたい)
nice!(0)  コメント/Comment(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CODE Keyboard [Tech]

新しいキーボード買いました。また?

CODE Keyboard
https://codekeyboards.com/

メカニカルスイッチで、テンキーはいらないけど矢印キーは欲しい、という要求にぴったりマッチ
IMG_6079.jpg

MacBook 的なバックライト付き。打鍵感もよし。デザインもシンプルで文句無し
IMG_6082.jpg

メカニカルスイッチは Cherry-MX の軸色指定できます。消音とクリック感を両立したといわれているクリア軸にしてみました。消音とはいえそれなりに音は出ますが、まあ許容範囲かな。周囲の同僚に「キーボード変えたけど音うるさくない?」と聞いて廻りましたが大丈夫っぽい

それまで使っていた左右分割メカニカルキーボード
http://dokin-grenoble.blog.so-net.ne.jp/2016-10-18
は省スペースすぎて特殊キーがなかったり兼用だったりでちょっと不便で。そして結局左右分割は使いづらくて常時合体していたのだった...

大ラジカセ展 [Tech]

池袋 PARCOでラジカセ展
IMG_1613.jpg

この間の It's a Sony 展とちょっとかぶるところもあるものの、各メーカーのラジカセが見られます
IMG_1620.jpg

カセットカセットカセット!
IMG_1631.jpg

It's a Sony 展 [Tech]

もうすぐなくなってしまう銀座ソニービルで
IMG_1151.jpg
It's a Sony展。ソニービルの全フロアを使って、これまでのソニー製品の展覧会を

お!これ使ってたよ!が続々
IMG_1178.jpg

これコドモのころ実家で時を刻んでた
IMG_1165.jpg

スカイセンサー ICF-5900! これは10KHz直読ダイヤルが画期的でした
IMG_1169.jpg

Innovative で Cool だった昭和のソニーを全部見られます。ありがとうソニー。さようならソニー (ってまだ終わったわけじゃないんですけど、この展覧会を見るとそう感じられてしまうところが。ねえ...)

GIC [Tech]

会社でARMの技術トレーニング。

ARMの割り込みコントローラ GIC (Generic Interrupt Controller)てありますよね
gic.jpg
GIC, みなさんどう発音されてます?フランス人の同僚はみな「ジック」と発音していたので自分もジック呼びしていたのだけど、講師の ARM Ltd UK の方は「ギック」と呼んでいた「ニッ」という British Smile をするのがポイント。「ギック」が正統派なんですね。今回のトレーニングの一番の収穫。そんなんが収穫でいいのか

分割キーボード [Tech]

新しいキーボードを買いました
Mistel Barocco Ergonomic Split PBT Mechanical Keyboard
IMG_9447.jpg

これ、ぱっくりと
IMG_9448.jpg

割れるんです
IMG_9450.jpg
斜め配置が腕に自然な角度なので打ちやすい、ということなんだけど、普通のキーボードで何十年もやってきたので結構な違和感が。
もひとつ。標準的なタッチタイプが身についてないと、左右のキーボードの間を指が行き来してしまい効率が落ちます。私は一応出来ていると思っていたんだけど、B を右手で打っていたことが判明。B は左側キーボードにあるので、B を打とうとするとあれれ...と。矯正中。

よい点
- 機械式スイッチなので心地よい打鍵感
- スイッチは Cherry-MX 黒/青/茶/赤/クリア軸から選択可
- 全体にコンパクトで机が広く使える
- 左右分割したりくっつけたりが自由自在

やや困る点
- 機械式スイッチなのでちょっとうるさい。Cherry-MX 黒軸でも
- コンパクトなのでいくつかのキーが兼用されている
- Del が BS と兼用で Windowsで必須の Ctrl-Alt-Del が Ctrl-Alt-Fn-BS と4点押し
- `(Backquote)が ESC と兼用で Fn-ESC. Unix のコマンドラインで結構よく使うのでむむむ...

とはいえ、なんとか適応してます。悪くはないかも

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。